メールを送信することでFaxを送信できるようにする。
なるべくポート開きたくないので、Fetchmailを使用してGmailの専用アドレスにあるメールをPOP3で受信してFaxで送信。
送信のセキュリティはGmailのフィルタ機能で設定しておく。
Server
Raspberry Pi (Raspbian)でFAX送受信環境を構築する
Raspberry PiのRaspbian上でFAXサーバーを動かしてFAXの送受信環境を構築する。
サーバープログラムにはHylaFAXを使用します。
Raspberry Pi (Raspbian)でメール送信できるようにする
メール通知が必要なことは多々あると思うので、Raspbian (Raspberry Pi)からexim4でGmailサーバーをリレーしてメール送信できるようにする。
25番ポートを使用しないためほぼすべてのプロバイダでメール送信できるようになるはず。
Raspberry Pi (Raspbian)にMacからVNC接続できるようにする
MacからRaspberry Pi(RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL)のGUIにVNC接続でリモートコントロールできるようにする。
Raspbianに標準でインストールされているRealVNC ServerはmacOS標準のVNCクライアントと互換性が無いようなので削除してTightVNCを使用する。
Raspberry Pi (Raspbian)にvimをインストール
Raspberry Pi(Raspbian)にvimをインストールする。
正直初期で入ってないとは思っていなかった()
MacでRaspberry Pi 3にRaspbianをインストール
勢いでRaspberry Piを買ったのでとりあえずRaspbianをインストールして遊んでみる。
MacでブートSDを作っています。
はじめて買ったのもあって起動までは結構苦労しました…(まさか自分がUSBキーボードを1つも所持していないとは思わなかった…)
WordPressをwp-cliだけで自動バックアップ&アップデート
wp-cliとcrontabを使ってプラグインを一切使わず自動でバックアップとアップデートをする。
ApacheユーザーにWordpressファイルの書き込み権限を与えたくなかったので、cronからシェルスクリプトを走らせてWordpressのアップデートとついでにバックアップできるようにした。
MongoDBをHomebrewでインストール、brew servicesでデーモン化
数年ぶりにサーバー再構築してMongoDBインストールしたらbrew servicesで簡単にデーモン化(自動起動)できるらしいというメッセージが表示されたのでメモ
WordPressをwp-cliを使ってコマンドラインで導入
wp-cliでsshから簡単にWordpressインストール・初期設定。
ただ、themeコマンドがうまく使えなかったので原因検証中
Apache 2.4でBASIC認証
Apache 2.4でアクセス制御が変わってBASIC認証設定するのに少し苦労したのでメモ
最近のコメント